2012年5月理事会だより

【2012. 6月 15日】

 5月10日(木)、午後7時20分から協会事務所。出席=柳川会長、太田、小山、清水各副会長、秋山、遠藤、大国、小澤、亀山、竹尾、長沼、奈良、半澤各理事。
 議長=太田副会長。   
【主な協議事項】
〇共済制度関係
 休保請求五件を審査、給付可とした。
〇総務・組織関係
 第42回定期総会の議案書について協議。記念講演は石川広己先生(千葉県勤労者医療協会理事長・かまがや診療所長)に決まった。
〇審査指導対策部
 保険点数に関する会員からの質問、相談件数が増加。病院からの質問が増えていることが事務局より報告された。
〇研究部
 6月開催の講習会のタイトルを決めた。第6回「医療安全の確保」講習会について、永井弥生先生(群大)を講師に迎え、10月25日に開催することが決まった。
〇地域対策部
 モニター通信事業を6月号で廃止とすることが決まった。
〇子供も大人も「100まで元気!」
 前回行ったミニ講演をやめ、健康相談に注力することになった。

■群馬保険医新聞2012年6月号