2012年9月理事会だより

【2012. 10月 15日】

9月6日(木)午後7時20分~、協会事務所。出席=柳川会長、太田、木村、小山、清水各副会長、秋山、石原、今井、大国、小澤、亀山、竹尾、長沼、半澤各理事。
議長=清水副会長。                                    
               
【主な協議事項】
〇共済制度関係
・休保請求3件審査、給付可とした。

〇総務・組織関係
・9月9日(日)保団連第45回臨時大会で、休業保障制度の募集が来年3月から再開されることが決まった。
・勤務医未入会員への会員拡大活動について議論。

〇 審査指導対策部
・9月17日(月祝)第4回関東信越指導監査対策担当者会議に小山副会長、
 樋口弁護士が参加予定。 小山副会長が「個別指導に対する群馬の取り組み」を報告する。

〇歯科会
・8月に実施した「歯科医院の感染対策に対するアンケート」について。
 石原理事より「スタンダードプリコーション(標準予防策)を実施していると回答した医療機関が半数を超えたが、違った解釈をしている機関が多い」と報告があった。
 アンケートを基にした原稿を群馬保険医新聞歯科版に掲載する。

〇 文化部
・9月28日(金)19時から写真展反省会を「つきじ植むら」(前橋さくらホテル内)で開催予定。

〇広報部
・10月号、11月号の計画、執筆者確認。〆切は9月20日。