2010年6月理事会だより
6月9日(水)午後7時から協会事務所。出席=柳川会長、太田、木村、小山、清水副会長、秋山、今井、遠藤、大国、亀山、長沼各理事。竹尾 健先生 半沢 正先生がオブザーバー参加。議長=木村副会長。
【主な協議事項】
○共済制度/2件の休業保障申請について協議、いずれも給付可とした。
○第40回定期総会の準備/議案内容を検討。記念講演の宣伝方法について相談した。
○6月末の保団連代議員会での群馬代表発言について、小山副会長が提案、了承した。
○審査指導対策部/6月6日関ブロ指導監査担当者会議について、清水、小山両副会長が報告。埼玉協会の経験を学ぶ研究会を具体化する。
○研究部/保団連夏季セミナー、若手医師歯科医師のつどいを案内。
○地域対策部/継続審議となっていた理事会時の健康電話相談について再度協議。中止するのは簡単だが再開するのは至難…との意見があり、さらに継続審議となった。
○歯科会から/ビスフォスフォネート剤に関する新しいデータが紹介され、医科むけポスターを検討したいと提案。次回理事会のテーマに加える。
○文化部/5月23日撮影旅行の模様が報告された。