2007年6月度歯科会議事メモ
・日 時/‘07年 6月14日(木)pm7:30 協会事務所
・出席理事/6 ・出席会員/3 7月12日の総会準備のため小板橋会長が出席。
・議 長/亀山理事
【議題①②】この間の取り組みと6.14国会内集会報告この日参院議員会館で開かれた「歯科医療危機打開・国会内集会」に参加した理事から報告があった。全国から200名の歯科医師、スタッフ、事務局が200名以上集まり、呼びかけの趣旨に賛同した衆参国会議員(本人)24名、代理秘書39名が参加。議員より順次激励挨拶をうけたり、関係職種の代表者から厳しい現場の報告など発言を受け、おおいに盛り上がった。医療費削減立法に賛成しつつ、平然と当方を激励する議員はけしからん…との感想が語られた。
◎最近の歯科情勢について事務局より保団連の関連資料の紹介があった。
【議題③】納得ゆかない返戻、査定への対策
◎15項目をデンタルアップ大竹氏のコメントを参考に順次絞り、5項目とし、今後のすすめ方を相談。A)回答担当のコメントを並列的に列挙してみる。B)この回答を技官に文書で求め、歯科版に掲載したい。保険課訪問は28日午後。
【議題④】歯科保険勉強会の計画・講師 デンタルアップ大竹昇氏・日時 9月13日(木)夜
・県生涯学習c視聴覚室・演題 講師に決めていただく
【議題⑤】14th歯科の体験ア発表交流会の計画
・講師 岩倉政城(いわくら まさき)先生 尚絅学院大学・女子短期大学部・保育科
・日程 10月28日(日/友引)に決定・場所 県生涯学習CかメディカルCか 未定
・スタッフの演題募集チラシは7月号折込む
【議題⑥】7/12総会の準備
・小板橋会長をまじえて湯浅副会長の後任を相談。その結果、出席者の総意として小山理事にお願いすることになった。
・歯科会「代表」は未定。
・遠藤先生を理事に推薦することを再確認した。
【議題⑦】歯科版夏号(8月15日発行7月15日〆切)
【議題⑧】次月は総会【7月12日(木)夜】に合流
次回歯科会8月23日(木)議長は清水副会長