2007年8月理事会だより

【2007. 10月 16日】

8月の理事会だより

8月8日(水)午後7時から協会事務所、小板橋会長以下、理事9人、小山議長。

▼主な活動報告
・7月 7日(土)第16回保険医写真展、県生涯学習センター創作展示室、15日まで。
・7月12日(木)第37回定期総会、県生涯学習センター視聴覚室。記念講演「近代歌人の生と死と」小林功群馬大学名誉教授。30人。
・7月19日(木)広報部会、協会事務所、太田部長以下四人。群馬保険医新聞の年間テーマ等を協議。
・7月25日(水)グループ生命保険配当金を加入者に還付(28.7%)。
・7月26日(木)食生活を考える会、中田クリニック、夏野菜で暑気払い、15人。
・7月29日(日)臨時共済制度運営委員会、東京。
・7月30日(月)共済制度担当事務局会議、東京。
・7月31日(火)総務会、協会事務所、会長、副会長。理事会役務分担案を協議。
・8月 3日(金)関東ブロック事務局長会議、東京。

▼主な協議項目
・共済部/休業保障給付審査2件を承認。
・役務分担を協議。新たに柳川研究部長、木村共済部長、太田保団連代議員等を決定。
・各部会からの提案や報告を了承。歯科の保険請求学習会(9月13日)、医科審査対策研究会(案、10月18日)、歯科の体験アイデア発表交流会(10月28日)、個別指導情報公開請求実施等について協議した。