2009年2月理事会だより

【2009. 3月 24日】

 2009年2月理事会だより

 2月4日(水)午後7時から開催。出席=小板橋会長、木村、小山、清水、柳川副会長、遠藤、大国、太田、長沼、奈良、深沢理事。議長=木村副会長。電話健康相談=小児科・皮膚科。

 【報告事項】
 前回理事会以降の取り組み、特に保団連代議員会について清水代議員が報告。

 【主な協議事項】
 ○共済部/休業保障給付申請2件を審査、給付可とする。            
 ○STOP医療崩壊・医療費総枠拡大の運動/1月に提訴したレセプトオンライン請求義務化撤回訴訟のその後の動き、医療機関機能情報調査等について議論。
 ○研究部/2、3、4月の研究会について運営分担等を相談。また、今後「歯科医療の崩壊」を研究部と審査対策部が協力して取り上げたいと小山副会長が提案、了承した。
 ○審査対策部/事務局が対応した「保険診療あれこれ相談」を報告。この分野の対応力強化を話し合った。
 ○文化部/第18回保険医写真展の日程が7月11日から19日までに決定。
 ○その他/映画「日本の青空Ⅱ」製作協力券の一口購入、肝臓病シンポジウムは後援することを決定。

■群馬保険医新聞2009年3月号