9月21日(木) 【歯援診対応】有病高齢者の歯科治療講習会のご案内

【2017. 8月 01日】

 群馬県保険医協会では、下記の定例研究会を行います。この講習会では、「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)」の施設基準に係る研修要件を、1度の講習で満たすことができます。
 また、この歯援診講習会と併せて、外来環講習会(今年は7月27日に開催しました)の両方に参加いただくことで「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の施設基準の研修要件を満たすことになります。皆様、是非ご参加ください。

講演内容
  第一部 有病高齢者の初診時に注意すべき点
  (高齢者の心身の特性)

 第二部 有病高齢者の治療時に注意すべき点
  (高齢者の口腔機能の管理)

 第三部 患者急変時の対処法

講師 狩野 証夫 先生
狩野歯科口腔外科医院 院長
口腔外科専門医・顎顔面インプラント指導医・顎関節症専門医

日時:2017年9月21日(木) 19:30~21:15
場所:県生涯学習センター 4F 第一研修室(前橋市文京町2-20-22)

費用:ご入会いただいている医療機関の方は無料です。

※本講演会のお申し込みは、以下の「案内パンフレット」に記入後、当会宛てにFAXください。
 または、お電話でのお申し込みも受付しております。(協会FAX:027-220-1126)

pdfmark.gif  →案内パンフレット

             群馬県保険医協会
             TEL:027-220-1125
             FAX:027-220-1126